![今月の新作](images/newitem1301/tit_newitem.gif)
手描き友禅の半衿です。
こうした柄物の半衿を使いこなすコツは
その日のキャスティング。
着物、帯、半襟の中で、
今日は何を主役にするか決めること。
決めたら、その他は
わき役に回ってもらいましょう。
今回は辻が花の半衿が主役。
着物は無地紬で半衿の柄を引き立て
帯も色を合わせて、柄は控えめに。
小物も中の一色を使って
全体のバランスを考えます。
そうすることでホラ、
主役だったはずの半衿が
主張しすぎることなく全体と調和して
帯を引き立てたり、
着物の良さを際立たせたり。
ちょっと粋で上品な着姿に
なったと思いませんか?
「手描き半襟」
絹100% 各14,700円
*手描きなので、色柄とも1枚1枚、
少しずつ異なります。
(写真をクリックすると拡大します。)
|
![今月の新作](images/spacer.gif) |
![](images/newitem1301/newitem1301_01.jpg) |
|