いよいよ浴衣のシーズン到来!
今年は2柄の新柄を染めました。
「入り子菱」は絹物の着尺として人気の
古典柄ですが、この夏は浴衣で
気軽楽しんでいただけます。
明るい色目でモダンに着こなしてください。
「うずまき」もkosode好みの柄。
こちらには個性的な色目も加えて
ちょっとファンキーな着こなしもお薦め。
夏は、遊び心のある個性的なお洒落を
楽しむチャンスです。
素材の綿絽は涼しげなのにしっかりした
生地なので、浴衣としてはもとより
半衿を入れて、夏着物風にも
着こなすことが出来ます。
どちらもシンプルな柄なので
帯次第で様々な表情を作れる
飽きの来ない浴衣地です。
綿絽浴衣地 綿100%
各35,700円
(仕立て代参考価格15,750円)
(写真をクリックすると拡大します。)
|
|
浴衣「うずまき」 アカ 半幅帯「黒地リボン刺繍」 |
浴衣「うずまき」 ブルー 名古屋帯「麻地ひげ糸縞」 |
|
浴衣「うずまき」 ベージュ 半幅帯「手描き縞」 |
|
浴衣「うずまき」 クロ 半幅帯「更紗ハギ・花」 |
|
浴衣「入り子菱」 ピンク 半幅帯「ピンク地刺繍」 |
|
浴衣「入り子菱」 グレー 半幅帯「綿麻カラシ」 |
|
浴衣「入り子菱」 ブルー 半幅帯「花壇」 |
|